Foreverly

メモ帳

【報告】YAPC::Asiaの感想【一日目】

【ブログ開設背景】

メールでセッションの投票と感想ブログのお願いが来てたのでブログを解説してみた。

YAPCの存在をPerl入学式#1補講に参加した時に初めて知りました。

Perlの生みの親Larry Wallも参加予定のPerlの祭典とききPerl初心者の俺も参加してみたい!と思い参加してみました。

"ブログを書くまでがYAPC:Asia"とオープニングでゆーすけべーさんも仰っていたので感想を書かせていただきます。

 

http://instagram.com/p/sRO_XcnCav/

艦コレカキ氷? #yapcasia

 

【参加したセッション】

YAPC::Asia 2014 Tokyo - オープニング
インフラエンジニア(狭義)は死んだ
Introducing Swift - and the Sunset of Our Culture?
作られては消えていく、泡のように儚いクラスタの運用話
コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること
YAPC::Asia2014会場ネットワークのツクリカタ
O2O/IoT/Wearable時代におけるWeb以外のネットワーク技術入門
ウェッブエンジニアのローレベルプログラミング
Get a kick out of CPAN
初心者が Web エンジニアのコミュニティに触れてみて感じたこと - ゆとりエンジニアの成長戦略
Lightning Talks Day 1

 

YAPC感想】

結論から言うと行って良かったです。

プログラミング知識がない俺でもセッション理解できるか不安だったけど、参加させていただいたセッションはどれも聴いていて楽しい物ばかりでした。

いくつか印象に残ったセッションの感想を書きます。

 

・インフラエンジニア(狭義)は死んだ

→初っ端から自分に該当する話であばばばbbっbb

プログラミングできないインフラエンジニアですが、自称が自分が何をする人なのか無意識に決めてしまい、自分の担当領域を勝手に決めるというのはあると思いました。自分の仕事じゃないと決めて敬遠する作業などあったりするし、やってみたら新しいスキルが身についたと達成感を得ることもある。

解決すべき問題はなにか。目的を果たすためにコードを書く。というのは写経レベルから抜け出せていない自分にはまだ無い感覚でした。

問題解決できるエンジニアになれるように頑張ります。いつか仲間を見つけてISUCONへ。

 

・ウェッブエンジニアのローレベルプログラミング

アセンブリの話からRaspberry Piはてやモールス信号と発表者が一番楽しんで発表していたのが印象的なセッションでした。

特にハードウェアを学ぶのは人生を豊かにする。

プログラミングを初めて学んだ時の今日はこんなことができるようになった等の達成感が得られる!など本当に人生楽しくなりそうな発表で好きでした。

Raspbery Piでメモリをいかに使わないでコードを書くかというのは、メモリが有り余る環境では得られないコードスキルが身につきそうで本当に良いんじゃないかと思いました。眠っているRaspbery Piたんを起動させようと思います。

 

・初心者が Web エンジニアのコミュニティに触れてみて感じたこと - ゆとりエンジニアの成長戦略

→Webエンジニアに転身してみたいと密かに思っている、初心者の自分には一番参考になるセッションでした。

発表者の方は新卒一年目とは思えないほどしっかりした発表で凄いと思いました。

勉強会に参加して顔を覚えてもらうことでコミュニケーションコストを下げるの大切というのは参考になりました。ここが一番大切でハードル高いところかなあと思いますので超えられるように頑張りたい。

顔と名前を覚えてもらうことでブログ読んでもらえたり、初心者にやさしいおじさんが助けてくれたりするらしいです。そのためにも懇親会に参加したり、勉強家で発表したり挑戦してみたいです。

今日の反省点は懇親会で発表者の森さんに話しかけられずにおずおずと引き返してしまったことです。ううう

 

【気になったこと】

・Introducing Swift - and the Sunset of Our Culture?

→@dankogaiさんのスライドに@chibicodeさんの引用があった。時間がなかったから飛ばされたけど、あれはどういう話になる予定だったのか気になる。

 

【そうろん!】

インフラ寄りのセッションが多数あって自分には耳の痛い話や刺激になる話、とても勉強になりました。

HUBでPerlの人口は減ってきていると仰っていた方がいましたが、Perlコミュニティのプログラミングへの愛を感じたカンファレンスだったと思います。

二日目はPerl入学式に参加して終わりそうな気がするけど、YAPC二日目頑張るぞい!

 

以上。