Foreverly

メモ帳

【報告】YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016midの感想【一日目】

ブログを書くまでがYAP(achimon)Cなのかな? 05:00まで新宿で飲んでいたけど、頑張って昼前に起きました。 ひっさびさの勉強会(というかカンファレンス)に行ってきてやっていくぞ! という気持ちが高まったので感想ブログ書きます。 最近ではポエムと言うのでしょうか、 そういうのは気にせず書いていくぞ!

参加したセッション

  • MySQL 5.7 + MySQL Fabric + MySQL Routerでぼっこぼこに {する|された} はなし
  • AWSのオートスケールとなかよく付き合う
  • 「全国タクシー」を支えるクラウドインフラ(AWSとAzureと、時々GCP)
  • Fluentdが新Plugin API実装においていかに自由すぎる旧APIとの互換性を確保したかの話
  • Browser Extension開発四方山話
  • HashiCorp VaultでMySQLアカウントを管理しよう
  • [LT]DMM英会話はいいぞ by hiragram
  • [LT]エンジニアやエンジニアを目指している人が見るべきアニメ by すてにゃん
  • [LT] ESLintを使ってES2015の記法を覚える by sota1235
  • [LT応募] PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話 by にゃー (mirai_iro)
  • [LT]そんなスクラムなら止めちまえ by i47_rozary
  • [LT] おまえらのBBQは間違っている by Daisuke Maki (lestrrat)

セッションの感想

  • MySQL 5.7 + MySQL Fabric + MySQL Routerでぼっこぼこに {する|された} はなし

MySQL5.7のおはなし mysqlfailoverはread_onlyをいじられない劣化MHAときき、MHA使っていこって思いました。 MySQL Fabricで死ぬまで使い続けて検証してて凄いなと思いました。 地雷原を踏み抜くモチベーションはどこから湧いてくるのだろうか、 なんて思っていたら「技術は勝手には枯れないから誰かが枯らしにいかないといけない」 と言っていたのでなるほどと思った。 枯れた技術は勝手に枯れてないで、誰かが除草剤撒いて枯らしているらしい。 slackにMySQL Casualがあるらしい。今ってslackで技術の話がされているのか。 MLは古いのかしら。プロダクトのチャンネルに入って技術追っていきたい。 知らなかったから乗り遅れてる感じがして焦る。

  • AWSのオートスケールとなかよく付き合う

fujiwaraさんてカヤックの人だったんですね。ヒカリエの人と勘違いしていた。 弊社はオートスケール使ってるのかな。手動で増設している認識だぞ。。 アクセスの増減に合わせてインスタンスをたてるの便利っぽいし、お金の節約になるらしい。 ただwebサーバをいくら増やしても、 RDSがボトルネックになればEC2をいくら増やせても、負荷の増大が早過ぎると間に合わないとのこと。 CMがあるから、事前にアクセスが増えることがわかるなら、予め台数を増やせばok。 障害が発生したインスタンスは自動で削除してくれる。そして、代わりの新しいインスタンスを自動で起動してくれる。 つまり設定された台数を保とうとしれくれるもの。 インスタンス削除はterminateになるので、くっついてるEBSも削除されてしまう。 これってログとかも消えてしまうから、S3とかへfluentd使ってログを飛ばす必要があるんだね。 小規模ならオートスケールあってもなくても、金額的に特にかわらないらしいので、 個人とかなら使わなそうだなあ。 オートスケールを考慮していないシステムにあとから導入するといろいろ大変らしい。 minはこの台数を最低限維持しようとするなので、一時的にminの台数を下回ることがある。 desired(希望台数)この台数を維持しようとする。スケーリングポリシーのアクセスにあわせた台数にしてくれる。 OSは起動するけどヘルスチェックが通らないと課金地獄になる。 maxはこの台数以上は起動しない。低めに設定するとスケールできないことがある。 スケーリングポリシーはCloudWatchのメトリクスを元にしたアラームをトリガにする。 spotかdemandか。spotは入札価格をスポット価格が上回るとインスタンス削除されることある。 動作中のスポット価格(需要と供給の価格)できまる。安い時は安いが使いドコロが難しい。 起動したインスタンスがpullさせる。AMIを毎回作る。起動するだけでOKだけど、 設定変更やアプリ修正で毎回AMIを作りなおさないといけない。 デプロイ頻度が多くないサービスなら可能。 S3などにアーカイブを保存、各インスタンスで取得、展開する。AWS CodeDeploy,mamiyaなどを使う。 もしくはrsyncなどでプル型デプロイの自作はbuild途中の状態が取得されないように気をつけよう。 Gitから取得してデプロイは小規模でやっていくならよいが、リポジトリツールなので正しい使い方ではない。 あるホストから全台に○○(ssh)という発想をやめる。 監視で必要なこと動的に監視対象を増減できるツールを使う。mackerekやzabbixを使い、 一台一台みるより、オートスケーリンググループ全台を集約したメトリクスをみる。 一台落ちたぐらいでくよくよしない。監視停止にに失敗することもある。 個別のインスタンスにこだわりすぎない。プロセスみたいなもの。 インスタンスに永続物を残さない。ディスクでなくメモリみたいなものと考える。 この発想てないんだよね。一台一台落ちないようにしている。。。 でもこの考えはSRE的にはどうなるのかなあ。 CPU使用率は40~50%ぐらいで起動するのがよい。100%が50%の二倍の処理ではない。 サーバの性能処理をフルに使わせるのも重要なのかなと思っていましたが、 分散処理が大事。 減らすときは直近1時間の最高が25%になったら。増やすときは大胆に、減らすときはすぐ減らさないのがキモ。 HTTPでアプリが応答したらOKにするヘルスチェックがよい。 EC2で、最新では大丈夫だけど、過去に使用されたことがあるIPアドレスが再割当てされたインスタンスがRedisにつながらないことがあったらしい。 こういうことに気づけるためにもアプリケーションレベルのヘルスチェックをしとくとよい。 ヘルスチェックが通らないとインスタンスが落ちるから。

  • 「全国タクシー」を支えるクラウドインフラ(AWSとAzureと、時々GCP)

発表している方がモダンな環境でないとか言ってたけど、 サーバの構成とかみるとそんなことなくてモダンにやっていると思いました。 会社的に物理サーバとかで管理してそ〜とか思ったので意外でした。 AWSはわかるけど、なんでAzureも使っているのかなあ。 Azureをなんで使うのかききたかったなあ。 辞めていくことも決めてないのかしら。

  • Fluentdが新Plugin API実装においていかに自由すぎる旧APIとの互換性を確保したかの話

fluentdやっていきたい。 新しいverが発表するときに、古いverで動いているpluginをいじらないでも 使えるようにすることの大変さが伝わってきたし、 ユーザが離れないようにするために大事なことなんだなあと思いました。 新しいverをみんな使っていこう。

  • Browser Extension開発四方山話

extension友達っていいな。 vivaldiとかの拡張とか作っていきたいと思いました。

  • HashiCorp VaultでMySQLアカウントを管理しよう

HashiCorp Vaultは機密情報を管理してくれるものらしい。 アカウント管理がめんどくさそうな運用だなあと思ったけど、 お客さんの情報を取り扱っているECサイトの会社の人らしいので 上場企業だから厳しいんだろうなあと思いました。 上場するとコンプライアンスが厳しくなるので仕方ないんだと思います。

  • [LT]DMM英会話はいいぞ by hiragram

DMM英会話やっていくぞって気持ちになった。

  • [LT]エンジニアやエンジニアを目指している人が見るべきアニメ by すてにゃん

さすらいのお勉強野郎w BPS最高ですよね〜 slackのクライアントをいじって上司のアイコンと発言をアニメヒロインにするの いいソリューションw 実装していくぞ!

  • [LT] ESLintを使ってES2015の記法を覚える by sota1235

ESLintで叱られてやっていく JSとかよくわからないな〜

  • [LT応募] PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話 by にゃー (mirai_iro)

たのしくやっていく 発表するの大事だと思いました。

  • [LT]そんなスクラムなら止めちまえ by i47_rozary

オレオレスクラムを使って失敗しているよくある話。 スクラムマスターが聴いたら、その使い方じゃダメって言われるやつでは。 スクラムをカスタマイズで使って、オリジナルの使われ方しないけど スクラムはダメだって言われる可哀想な子。 PMは唯一解がないので、適当なものを使ってやっていこう。

  • [LT] おまえらのBBQは間違っている by Daisuke Maki (lestrrat)

僕たちは今まで紙を食べていたんだ ヒントは3cm以上

まとめ

懇親会とか初めてだったので、何を話せばいいかもわからないし、 知り合いが0なので緊張して店の前で何分も待ち意を決して入店した。 隣の席がfujiwaraさんで早速ビビった。 でも質問したら優しく答えてくれた。 上場したら待遇とか変わりましたか?とか 子育てってどうですかとか、 ISUCONでなんでそんな強いんですかとか質問したら答えてくれた。 優しい大人だ。尊敬。 スキルセットは業務のために揃えていくもので、コンテストで勝つために揃えるものじゃないよ って言われて、色々ともやもやしていたキャリアとかモチベーションがなんか解決した感じがしました。 モチベーションが全回復したのでやっていきたい。 あと勉強会で発表していくのが言いって言われたのでやっていきたい。 あと酔ったkoemuさんにやっていかないと明日死ぬぞって言われたのでやっていくぞ! 勉強会でも発表しろと圧をかけられたからやっていくぞ! すてにゃんさんとアニメの話したかったな。 あとごまさんには結婚おめでとうございますをいい忘れた。 ペパボのAndroidエンジニアの人は名前聞き忘れたのが残念。 エンジニアの友達というか知り合いが0なので辛い。 発表していかないと知られないし、発表していこう。 コミュ力も鍛えていこう。 外の人と会うのは最高なのでもっと勉強会とかカンファレンスに行こう! 2日目もやっていくぞ!

以上。